2009/01/31

Cape Cod

先日、夫の友人がボストンに遊びに来てくれました。
もう何度かボストンに遊びに来てくれているため、
今回はどこに行こうかと考えた末、Cape Codという町に遊びに行くことにしました。

日本のディズニーシーの中にも、Cape Codを模倣して再現した区域があるそうですが、
Cape Codはボストンのあるマサチューセッツ州南部で大西洋に向かって肘を曲げたように突き出している半島です。
ボストン市内から車で約2時間、長く続くビーチや森・湖などがあり、自然豊かな町です。
以前、シーズンである夏に訪れたことがあって、とっても素敵な町だったので、シーズンオフの冬はどうかなぁと思いつつも、車を走らせ、行ってみることにしました☆

朝食にフレンチトーストをがっつりと食べ、









道中のお菓子もしっかり準備し、










車を走らせること2時間…車窓からはどこまでも続く海が見えてきました!


…が。
やはり今は冬。
車を止めてビーチに出てみると、海風が激しく、それはそれは寒くて、本当に凍ってしまいそうでした(><)

それでも、海の壮大さは本当に感動的で、いつまでも眺めていたくなるようなものでした☆☆☆






そんな寒い中でも、かもめ(?)さんたちは海の上にプ~カプ~カと浮いていました。
体温調節はどうなっているんでしょうか?気になります。


かもめ(?)の足跡。

そして、海以外でも、良い所はたくさんあります。
Cape Codの町並みはどこも本当に可愛らしくて、私は大好きです(^^o)


そして、帰り道。
車の中から綺麗な虹を見ることができました♪
…写真では分かりにくいのですが、見えますか??
中央に少し明るい部分があるのですが、この部分だけに綺麗な虹が見えました☆



日帰りドライブだったので、夕方、家に着いた私たちは冷え切った体を温めるため、お鍋をしました。








ちなみにこの土鍋、日本から飛行機の機内にまで持ち込んで苦労して持ってきたもの。
寒いボストンではかなり重宝しています☆
持ってきて良かった♪

オーマイゴッ…

ボストンでは雪が降ったり、晴れたり、いずれも寒いことには変わりないのですが、そんな日が続いています。
横浜で育った私には、最初は物珍しかった雪も、今はもう見飽きました。
春が待ち遠しいです。。。




さてさて、なんだか最近忙しくて更新が遅れてしまいました(^^;)
書きたいことはたくさんあったのですが…。
今日できるところまでまとめて更新しようと思います☆


まずは英会話のクラスについて。
早いものでクラスが始まってもう3週間が経ちました。全部で4週間のクラスなので、残りあと1週で終了です。

私のクラスには7名の生徒がいます。その中で日本人は私しかいません。
他の方たちはイタリア、メキシコ、チェコ、パキスタン、イラク、ブラジルから来ているそうです。
みなさんそれぞれとても個性があります。…というか、個性が強すぎます。
会話のクラスなので、先生が投げかけた議題について、みんなで話そうというような感じなのですが、話すというより、本格的な討論になります。時には喧嘩になることも…『ここが変だよ日本人』という番組を思い出します、あんな感じです(^^;)
日本人は世界の国々の中でもおとなしい方だと思いますが、このクラスでは本当にそれを実感します。
他の人が話している最中に自分の中で思ったことがあったら、他の人の発言を遮ってでも発言するのが普通のようです(?)。
なので、当然、私は最初の方はおとなし~くほとんどしゃべることもできませんでした。
でも、優しい先生がそんな私に「What is your opinion?」とか聞いてくれるので、ずいぶん助かりました。
今ではみなさんともだいぶ打ち解けて、自分の言いたい時に発言できるようになりました(^^o)

ところで。

『Oh my God !!』

みなさんもこの言葉、よく聞きますよね。
でもこの言葉、『ファッ○ユー』のように、アメリカでは使ってはいけない言葉のひとつだそうです。
これは私がこの英会話で学んだ印象的なことの一つです。

Godというものに対する人の考え方は様々。
アメリカではクリスチャンを多く見かけますが、他にも多くの宗教があり、彼らにもGodは存在します。
なので、会話の中で気軽に『God』を使うと、人によっては、『God』を軽く見られていると、不快感を受けるそうです。
もし、この『Oh my God !!』をどうしても使いたいのであれば、『Oh my Gosh!!』と言うべきなのだそうです。う~ん、勉強になりました。


ということで、あと一週間、がんばります☆

2009/01/15

英会話

1月に入ってから、英会話学校に通っています。
Bostonに来てから話す相手はほとんどが夫、こちらではまだ少ないお友達も日本人ばかりなので、英語を話す機会がほとんどありません(^^;)話すとしても、買い物に行った時、そして聞くとしても毎日見ている料理番組の英語くらいで…。料理用語には詳しくなった気もしますが、本当に本当に最低限しか使っていません。

さてさて、通っているのは学校といっても、習い事のようなもので、1レッスン1時間半、週4回のクラスです。

『Boston Center for Adult Education』

これはcommunityのようなもので、リーズナブルなお値段で色々なクラスが用意されています。
私がとっている英会話のように外国語講座はもちろんですが、他にも、ワインテイスティングのクラスや、ダンスのクラス、絵画のクラス、料理のクラス、アートフラワーのクラス、ナイフのクラス(これは何をするのでしょうか…謎です)、結婚式の準備を手伝ってくれるクラス…本当に色々なレッスンがあります。

場所もとても良く、『Public Garden』というBostonで有名な公園に面したところにあります。
我が家からは歩いて25分ほどのところなので、お散歩がてらにいつも歩いて通っています。

そして、学校の中なのですが…

とっても素敵な建物なんです!!

このあたりは昔の建造物をそのまま残して使っているところが多いようで、古くはありますが、重厚感があり、私はとても好きです。

これは待合室。
授業が始まるまでの間、ここでリラ~ックスしています。
そしてここ、なんとお菓子も置いてあるんです☆
お菓子好きの私にはかなり嬉しいことです。
寒くて眠い朝も、これがあると思って頑張って出かけていきます。

そしてこれが教室(私たちが使っている教室はまた別なのですが…)。

そして、肝心の英会話レッスンについて…。
これはまた追々お知らせしたいと思います☆

2009/01/14

Haymarket

毎週金曜日、私はHaymarketという市場に出かけていきます。
この市場はノースエンド(通称イタリア人街)にあり、ここに住むイタリア人達が毎週金曜日と土曜日に野菜や果物をかなりの安値で売ります。
冬場になると、お魚やお肉などの生ものも取り扱うようになります。

                野菜や果物のお店
                     ↓
                          
                 お魚やお肉のお店
                      ↓

ここの魅力はなんといってもその安さです!次の写真に
載せたのは先日私が購入した野菜や果物なのですが、すべて$1で購入しました!
pink grapefruit








FUJI apple

たぶん、あの日本の『ふじりんご』だと思います。他のりんごより少し高級なようでお値段も高めです。




banana








zucchini








carrot








potato








onion








私がいつもHaymarketに行くのは金曜日なのですが、以前、土曜日の夕方に行った時は同じ値段でもっと大量に購入できました。($1でトマト20個以上etc.)土曜日は店閉まいのため、最後の方は叩き売りの状態になるのでしょうか…。

まだお肉やお魚は買ったことがありません…冬場とはいえ、衛生的にどうなのか心配で。。。

野菜や果物が安いのは、これらがスーパーの売れ残りだからだそうです。
たしかに、見た目はよくありませんし、イチゴなど、中にはカビの生えているものもあります。
ただ、きちんと品物を選べば、多少形が悪くても、味は普通の野菜と同じですし、問題ないと思います。

ここにはおそらく30軒近いお店が出ていますが、そのほとんどの方が気性の激しい方です(^^;)
陳列してある品物を勝手に触ると、すぐに『Don't touch!!』という言葉が飛んできます。
そんな言葉に応じないおばさま方は、それでも続けて品物を触りながら品定めするのですが、
その次の瞬間、『Go home !!』などの言葉が飛んできて、だいたい言い合いになっています。
買うのはこちらなのだから、見るぐらいいいじゃないか…とも思うのですが。

ちなみに、Haymarketでは、これが欲しいと言ってお金を渡すと、たいていのお店は奥から別のものを出してきます。
品物は同じものなのだろうけれど、店頭に陳列してあるものよりも、明らかに形が悪いものが出てきます。
中には、自分で選んでいいよ、と言ってくれる優しい方もいるのですが…。

ということで、いつも少し緊張しながら訪れるHaymarketですが、珍しい果物なども置いてあり、なかなか楽しいです(^^)

Bostonには他に、農家直営の市場があちらこちらにあるようなので、今度行ってみたいと思います☆






2009/01/10

余ったローストビーフで…


クリスマス1日ではとても食べきれなかったローストビーフたち。。。これを、後日少しずつ形を変えて消化していきました(^^;)

まずは、ローストビーフサンド☆
ちょうど、友人からいただいた、近所のおいしいパン屋さんの食パンがあったので(このパン、Bostonに来てから初めて食べたのですが、こちらのパンの中ではめずらしく、本当においしいパンなんです…今度、そのお店まで一緒に連れて行ってもらう予定です☆ありがとう!)、これをオーブンで軽く焼いて、中にバター・マスタード・クリームチーズなどを塗り、ローストビーフとレタス・トマトをサンドしました。
普通においしかったです。


そして、お次はほぼそのままなのですが…
ローストビーフきのこソースかけ☆
クリスマスではグレービーソースをかけていただいたのですが
今回は残りのグレービーソースをアレンジして、赤ワインなどで変化をつけ、そこに3種類のきのこを入れました。
ただのグレービーソースよりもとてもおいしかったです
…最初からそうすればよかったかな(^^;)

付け合せには、マッシュドポテトを柔らかめに作って、ジャガイモをくりぬいた容器に、絞り袋で流し入れ、それをさらにオーブンで焼いてベイクドポテト風にしました。

絞り袋で絞ると、ただのベイクドポテトも写真のように(写真がボケていて分かるかな…ごめんなさい)少し華やかな感じになるので、お勧めです(^o^)
ちなみに味はベーコンとチェダーチーズの2種です☆


あとは、お弁当などに入れたりしながら全ていただきました!
…次からはもう少し小さなお肉で挑戦します…。。。

クリスマス

今更ですが…昨年のクリスマスに作った料理いついて書きたいと思います。

結婚して初めてのクリスマスとなったので、ゆっくりお家でパーティーしようということになり、
がんばって色々と準備をしました。

何を作ろうか考えた結果、アメリカのスーパーでよく見かける塊の大きなお肉を使ってみたいと思い、
ローストビーフを作ることにしました。
…一度は使ってみたかったんです、あのお肉(^^;)

                         ↓ 


これで約2kgあります!(糸は約3cm間隔で巻いたので、その大きさ、想像できるでしょうか…?!)この量を二人で食べられるのか…と思いつつも、どうしても使ってみたかったので、それは考えないことにしました。

私が見たレシピ本には、“初心者でも簡単に失敗なく作れる”というやり方が載っていたので、それに従って作ることにしました。

その作り方は…『ポットロースト方式』

オーブンでお肉を焼くのではなく、大きなお鍋に、お肉をzipロックやら新聞紙やらタオルやらで何重にもくるんで入れ、その上から熱湯をかけて蓋をし、1時間くらい放っておくというもの。
実際、この通りにやってみたのですが…

そろそろ良い感じかなぁと思って温度計でお肉の中の温度を確認してみたところ、なんと50度。。。ほとんど生焼けの状態で、中からは真っ赤な肉汁がたらたら…。
これではいけないと思い、
ここから急遽

『オーブン方式』

に変更しました(^^;)

すでに表面は十分火が通っていたので、これ以上焦げてしまわないように、アルミホイルでお肉全体をくるみ、そのままオーブンへ。約10分ほど焼いた時点で中の温度を確認→約70度。ミディアム~ウェルダンを目指していたので、ぴったりの温度となり、お肉をオーブンから取り出しました。

早速食卓に出し、スライスしてみると…


良いピンクに仕上がっていて、大満足でした(^^)v

ちなみにその日のメニューは

メインに
・ローストビーフ

付け合せに
・ポテトのボン・ファム風
(ジャガイモとオニオン・ベーコン・きのこを合わせて炒めたもの)

その他
・サツマイモと栗のスープ
・大根と帆立のサラダ
・サツマイモとレーズンのサラダ
・トマト風味のピラフ
・クラッカークリームチーズのせ
・アンチョビ&ソーセージパイ
でした。                                      
                                     

そしてデザートは…
こちらもがんばってブッシュドノエルを作りました(^o^)

くるみ入りチョコレート味です。






それにカプチーノ☆
このカプチーノアート、
カフェでアルバイトをしている弟に
教えてもらいました(^^)
…形はいびつですが
…太陽です!
一応。。。



以上を全て食べ終え、かなりお腹いっぱいの夫と私…。
もちろん、お肉は残ったので後日色々な形に変身させて全ていただきました。
その様子はまた次の記事で…。

我が家には、クリスマスツリーやオーナメントは無く、寂しい感じでしたが、なんと、日本からお友達がスノークリスタルの形をしたクリスマスカードを送ってくれたので、それをリビングに飾りました☆

とっても可愛くて、我が家にも馴染み、良い感じです(^o^)
気に入ったので、クリスマスが過ぎた今でもずっと飾っています~☆
ありがとう!

ムール貝


日本では、ムール貝なんてお店で食べる程度で、
もちろん、自分で調理したことなどありませんでした。

Bostonに来てから、一度イタリア人街のレストランでムール貝のワイン蒸しを食べたのですがそれがとてもおいしくて…!!

こちらのスーパーでは、ムール貝が当たり前のように魚介類コーナーにわんさか並んでいます。
価格もかなりお手頃だし(写真の量、ハーフポンド=約250g=約10個で1.37ドル)、
これは自分で作るしかないっと思い、先日思い切ってムール貝を買ってみました。

『Shaws』というスーパーで購入したのですが、「すでに綺麗に洗ってあるから調理するだけだよ」と言われ、面倒な下処理なしで調理することができました。
ガーリックとオニオンをバターとオリーブオイルで炒め、そこにムール貝と白ワインを投入、蓋をして貝がパックリと開くのを待って、できあがり(^^)仕上げにパセリをふりました。

初めて作ったのですが、とっても簡単だし、かなりおいしかったです。
見た目も豪華に見えるし、また作りたいと思いますっ。

ちなみに
今日の夕飯はこのムール貝に
ナスと鶏ひき肉のペンネグラタン(トマトソース)
にんじんとアンチョビのガーリック風味サラダ
これに
ムール貝にも使った白ワイン
でいただきました。


写真にあるランチョンマット、
実はこれは大学の友人から結婚のお祝いにいただいた
大切なものなんです。
あまりに大切過ぎて、使って汚してしまうのがもったいないので
特別な時にだけ、少しずつ使わせていただいています(^^)

色も柄もとても素敵でかなり気に入っています☆
みんな、ありがとう!

2009/01/09

納豆


この2ヶ月間、Bostonで納豆を食べるとなると、日本食料品店に電車に乗って出かけていき、
そこで日本でもお馴染みの四角い白いパックの冷凍納豆を購入するという手段をとっていました。
でも…日本で食べる納豆のようにそんなにおいしいわけではないし…。
そんな時、噂に聞いていた、在Boston日本人の中で評判の納豆を
知人が購入したそうで、それをおすそ分けしていただくことになりました。

『KENDALL 納豆』
1パック140g入りで約4回分あります。
値段は1パックあたり2.59ドル。
この納豆は注文して届けてもらうというスタイルのもので、最低36パックからしか注文は受け付けてくれないそうです。

お味は…とってもおいしかったです。なんとアメリカで手作りされている納豆だそうで、大豆の粒も味もしっかりしていて、粘りもよく、“The NATTO” という感じでした。
タレが付いていなかったので、自分での味付けとなりますが、
チューブからしとめんつゆで十分おいしくいただけました。

また、食べてみたいけれど…
私と主人2人でこの量(4回分×36パック)は食べきれないので考え物です。
保存は冷凍保存と書いてあるので、時間をかければ食べきれないこともないけれど…。
これから少し検討してみますっ(^^;)



お茶会


昨日、Bostonに来て初めてお友達をお家にお招きしました。
夕方からお会いすることになったので、コーヒーを飲みながらお菓子をつまむ、お茶会形式としました。時間はあっという間に経ち、楽しくおしゃべりすることができました。

当日の午前中に会うことが急遽決まったのでほとんど用意ができなかったのですが
ちょうど昨日焼いたレーズンくるみクッキーがあったので
これにもう一品、フィナンシェ生地を小さな型に流して焼いたものを用意しました。

型が少し小さかったので、周りのサクサク感が目立ってしまい、中のしっとりとした感じが少し物足りない気もしたのですが、これはこれで、アーモンドの風味豊かでおいしかったです☆

この型、Bostonで購入した型なのですが(日本にもあるのかな…)、お店で一目ぼれしてしまったものです。
10種類のモチーフ(お花、星、ハート etc.)が一つの板に含まれていて、計30個の生地が焼けるんです。仕上がりがとても可愛くなるので、かなりお気に入りのものとなっています☆
これからも他の生地で色々焼いてみたいと思っています(^^o)






残ったレーズンとくるみで…


一昨日の話になるのですが…。

クリスマス料理に使ったレーズンとくるみが余っていたので
その後、小腹が減った時やお酒のおつまみとして
少しずつ消費してはいたのですが、なかなか無くならず…(^^;)
最後に余ったものを全て使って
レーズンくるみクッキーを作りました。

もともとお菓子作りが好きで
思い立ったらよく色々なものを作るのですが
小学生の頃からよく作っていて、自分でも大好きなアイスボックスクッキーを少しアレンジして、
この生地にレーズンとくるみをラム酒・シナモン・クローブに一晩つけたものを混ぜて焼きました。

自分流にアレンジして作ったのでうまくいくか不安でしたが
思った以上の出来で大成功でした(^^)v